玄米をじょうずに炊けない

普段の家での食事と同じように、おべんとうには玄米ごはんと雑穀米ごはんを交互に入れていますが、玄米ごはんの出来がいまいちなんですよねぇ・・圧力鍋で炊いているのですが、柔らかめにするためわたしが水を入れすぎているのだと思います。でも焦げそうになったりするし・・内釜を買えばいいのかもしれないけど。(カムカム鍋という、圧力鍋用の陶器の内釜が販売されています)

そんなこんなで本日のおべんとう。

2015/6/11おべんとう斜め
おべんとうの定番、ウインナーも意外とあまり入れてないなぁ。(夫はウインナーを入れると喜びます)
お風呂に長く浸かりすぎた人みたいにしわしわになっていますが、これは鉄分強化ウインナーという商品で前日にフライパンで焼いたものです(晩ご飯のおかずを取り置き)。

玄米ごはんは、アップにするとべちゃっとしているのがよくわかる。

玄米ごはんアップ
こげかけてないのがせめてもの救いです。

2015/6/11おべんとう全体
卵焼きはまたフチがくずれています。
枝豆、またはじけました。もうあきらめの境地。

コロコロいかの磯辺揚げ(←商品名。無添加冷凍食品)
枝豆(無添加冷凍食品)
紫さつまいものレモン煮(つくりおき)
鉄分強化ウインナー(←商品名。無添加冷凍食品です。冷凍なので保存が便利。)
切り干し大根の煮物(無添加の加工食品)
ミニトマト(わざと大きさの違うものを選んで入れています。つめる場所に合わせるため)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>