今日は自力おかずのおべんとうです~珍しい(^_^;)
卵焼きには、ネギの小口切りをたくさん入れました。ズッキーニと鶏肉は、オリーブオイルと塩、カレー粉でじっくり煮ました。
卵焼きが長細くなって、横にしないと入りませんでした・・
ズッキーニと鶏肉のカレーオイル煮はズッキーニから思ったよりも水分が出たので、おべんとうに入れる前にキッチンペーパーでしっかり汁気を切っています。さらに、シリコンカップ内には水分・油分を吸い取るシートを敷いています。卵焼きが幅を取ったのですが夫はトマトがないと悲しむので、なんとか細長いミニトマトを選んで無理矢理入れました(^_^;)

2018/06/13ごはん横
ごはん横はしそ昆布。
ごはんは白米に香り米と有機胚芽押し麦。
本日のおべんとう全体。
ネギ入り卵焼き(ネギはオーガニック)
ズッキーニと鶏肉のカレーオイル煮(ズッキーニは農薬の使用量減、オリーブオイルはオーガニック)
しそ昆布(無添加の加工食品)
ミニトマト・アイコ(農薬の使用量減)
卵や鶏肉は宅配で購入した、飼料や飼育環境に配慮された家畜のものです。カレー粉も無添加のもの、塩も天然のものを使用。卵焼きには、無添加のみりんと出汁醤油を入れています。ネギは宅配で有機野菜のセットを買った際に含まれていたもの。最近では冷や奴に載せたりしておいしく食べています(^_^) そしてズッキーニっておいしいですよね~ 炒めてもいいしこうして煮てもいいし、季節になってきて嬉しいです。夫が好きな卵焼きをおべんとうに入れたので(しかもでかい)夫は喜んでいました。何よりです(*^_^*)さて、今夜の晩ごはんでは明日のおべんとうに使えるおかずがなかったので、明日はまた冷凍食品・加工品に戻ります~