チキンナゲット、磯辺揚げなどのおべんとう

定番化おかずの一つ、チキンナゲットのおべんとうです。今日はごぼうと白身魚の磯辺揚げも入れました。

2016/10/18斜め
磯辺揚げの下にミニチヂミを敷くという技をやってみました。(技というほどのものではない)

2016/10/18左
しかしこれが高さぴったりに。おかず箱の空間を有効に使えました。

2016/10/18右
右端は意外と幅がなくなり、ミディトマトの中でも小さめのものを入れて。つまりミニトマトサイズ。

2016/10/18ごはん横
ごはん横はれんこんコロッケボール。

ごはんは白米に押し麦の麦ごはん。

2016/10/18ごはん
本日のおべんとう全体。

2016/10/18全体
神山鶏チキンナゲット(無添加冷凍食品)
インゲン・ブロッコリー・カリフラワー(冷凍、オーガニック)
国産緑黄野菜のおやさいチヂミ(冷凍食品)
ごぼうと白身魚の磯辺揚げ(無添加冷凍食品)
れんこんコロッケボール(無添加冷凍食品)
ミニトマト(農薬の使用量減)

麦ごはんは昨夜炊きましたが、水加減がうまくいったのか、これまでと同じ白米・麦なのにいつもよりおいしかった。これも食欲の秋がなせることなのでしょうか!? そして昨夜は久しぶりに鍋をしたので(今季はじめて)、取り置けるおかずはなし。ということでチキンナゲットの出番となりました。今夜は食材セットでおかずを作る予定なので、とりおきできそうです。ところでミニチヂミはほとんど見えてませんが、磯辺揚げの下に1個ずつ敷いています。まあインゲンを敷いてもいいのですけどね。 さて今日は火曜日、まだまだがんばろー



にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ


お弁当 ブログランキングへ

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>