卵焼きの修行は続く

電子レンジ卵焼き3回目。
電子レンジは忠実に500wで40秒あっためてくれているので、不安定要素は卵の大きさと水分(水とだし)、そしてわたしのかき混ぜ方か!?
今日の卵焼きは今までになく見た目が・・なのでまずはぼんやりとご覧ください。

2015/5/28おべんとう
なんか、全体的に詰め方も雑!?疲れていたのかわたしは?

ちゃんと整形できていない卵焼き。

2015/5/58卵焼きアップ
なんでこうなったのかやっぱりわかりません。(だからやっぱり次に生かせない)

2015/5/28おべんとう全体

この日は何枚か撮った写真もほとんどぼけている。

きんぴら(まだ同じものですよ)
タコ入り練り物ボール(無添加の加工食品)
すきまには小松菜のおひたし
ひじき煮(無添加の加工食品)
ミニトマト

今日も自分で最初から作ったものはきんぴらと卵焼きのみ。
あっ、小松菜のおひたしも作ったよ!

ちなみに夫は、タコ入り練り物ボールのタコや、コロコロいかの磯辺揚げのイカを
自力で判別できません。
ま、お弁当用の具材だから小さいしね。

今週のおべんとう作りはなんとか終わり!
そして本日で5月のお弁当は終了。
なんとか続いているのはブログのおかげです。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>