鶏じゃがにズッキーニも入れてみました。ズッキーニに水分が多いので、おべんとうに入れる前には鶏肉・じゃがいもとともにキッチンペーパーで水分を取りました。
シリコンカップの中にも、水分や油分を吸い取るシートをカットして敷いています。
左端にはかぼちゃコロッケを2個重ね。
煮物はこんな暑い日には避けた方がほんとはいいのかもしれないですが(^_^;)昨夜のおかずからのとりわけです。
ごはん横は豆腐団子。
ごはんは白米に3種の胚芽麦、それにひき割りとうもろこしを加えたごはんです。ひき割りとうもろこしは麦とは別に買いました。入れるとちょっと黄色がおいしそうに見えるのです(^_^)v
本日のおべんとう全体。
かぼちゃコロッケ(無添加冷凍食品)
鶏じゃがズッキーニ(じゃがいもはオーガニック、ズッキーニは農薬の使用量減)
国産緑黄野菜とおとうふのだんご(冷凍食品)
ミディトマト・ミニトマト(農薬の使用量減)
鶏じゃがに使っているのは液体だしで、有機原料を使ったものです。鶏肉なのであっさりめの味になり、おいしかったです。しかし昼間は暑いですね。空を見ると、夏の雲にすっかり変わっています。明日から夫は3連休なので、次回のおべんとうは火曜日から。暑いけど食事には内容も含め気をつけて、元気に夏を楽しみたいです。