今日はわたしも夫も5分ほど寝過ごしました。朝の5分は超貴重。おべんとうできるか!?とちょっと、かなり焦りました。卵焼きにその心のすべてが出ています・・が、まずは見栄えがましなところから。
まあるいおかずは久しぶりに使いました。さつまいもとチーズでできています。もちろんわたしが作ったものではありません。焦って、ミニトマトを詰める場所がいつもと違っています。こんなことしたらパズルの最後が合わなくなるのに・・
今日も卵焼きは焦りつつもちゃんと大さじで水を量りました。なのに、やはり心の乱れは料理に出る!?(レンジでチンしてるだけですが)
今日はなぜか最初の加熱でいつもより卵が固まってしまいました。2回目の加熱でもふくれ方が異様な形に・・でももう仕方ありません。帰宅した夫におそるおそる(でも平静をよそおって)きいてみたら、「まあ、普通やった」とのこと。ほんとかなー これは夫の思いやりなのでしょうか。
そんな本日のおべんとう。
かぼちゃコロッケ(無添加冷凍食品)
ミニトマト
おいもとチーズ(←商品名。さつまいもとチーズを使ったおかず。甘くはありません)
スナップエンドウ(レンジ加熱)
ほうれんそうしゅうまい(無添加冷凍食品)
卵焼き
おいもとチーズ、夫に「あれ何かわかった?」と聞いたら「さつまいも?」 おお!さすがにそれはわかったか。でもチーズはわからなかったようです。しゅうまいにからしをつけるのを忘れました。卵焼きのそばも不自然なすきま。5分でも寝過ごすのはほんと危険です。