スピードおかずの、牛肉なたね(炒り卵)を作りました。
牛肉の切り落としを使っています。砂糖と醤油で甘辛く炒り煮をしてから溶き卵を加え、炒り卵にします。
あとはかぼちゃやミニチヂミ。
簡単でごはんが進むおかず♪ 前回入れた時は夫から「少なかった」と言われたので、今回はシリコンカップいっぱいに入れました(^_^)v
ごはん横はれんこんコロッケボール。
ごはんは香り米入り白米に有機胚芽押し麦。
本日のおべんとう全体。
かぼちゃ、枝豆(冷凍、オーガニック)
国産緑黄野菜のおやさいチヂミ(冷凍食品)
牛肉なたね(飼料や飼育環境に配慮された家畜の肉・卵)
れんこんコロッケボール(無添加冷凍食品)
ミニトマト(農薬の使用量減)
今日はシンプルな内容です。今使っている醤油はオーガニックのもの。おいしいです。濃口ですが色が濃すぎないのもいいかも。
![]() |
海の精 国産有機生しぼり醤油 500ml【楽天24】★税抜1880円以上送料無料★[海の精 濃口醤油 醤油 しょうゆ]【イチオシ】
|
冷凍のオーガニックかぼちゃが三角なのですきまができてしまい、枝豆で埋めています。なお、かぼちゃの下にもミニチヂミを敷いています。牛肉なたねは牛切り落とし250グラムに卵9個使ってます。卵がやや多めの方が好みなので。その量で、5~6食分のおかず+おべんとう分です。砂糖や醤油はその都度味を見ながらお好みの量で。今週最後はなんとか自力おかずを入れられました~ 慌ただしくなりそうな9月が始まりました。来週は夫が月曜日おべんとう不要となったので、火曜日からです!
***