大きい卵焼きのおべんとう

夫が好きな、卵焼きを入れたおべんとうです。

2017/03/02斜め
ブログを見返すと、夫が好きなものの割りには登場回数が少なめ。定番化おかずでもありません。

2017/03/02左
一度ちゃんとしたレシピを見て作って以来、みりんと出汁醤油と水を加えて作っているので、ぱさつかず、みりんのほのかな甘味もあって何もつけなくてもおいしい卵焼きです。

2017/03/02右
四角い深めのパンで卵6個分を焼いて、晩ごはんに食べる分のほかに2切れをおべんとう用に取り置きます。卵以外にはごま味噌チキンなどを入れました。

2017/03/02ごはん横
ごはん横は、今日は鶏つくねスティックをカットして。とうふだんごもれんこんコロッケボールも切らしてしまったので(^_^;)

ごはんは5分づき米に皮付きもち麦をまぜたもの。

2017/03/02ごはん
本日のおべんとう全体。

2017/03/02全体
卵焼き(みりんはオーガニック、出汁しょうゆは無添加)
ごま味噌チキン(冷凍食品)
いかチーズボール(冷凍食品)
インゲン、ブロッコリー(冷凍、オーガニック)
鶏つくねスティック(無添加冷凍食品)
ミディトマト(農薬の使用量減)

卵を混ぜるとき、あまり一生懸命白身を切ろうとはしていません。なので卵焼きには割と大きめの白身部分ができたりします。まあこれもうちの卵焼きらしいということで。ごま味噌チキンは2個重ねています。今日の「海のもの」はいかチーズボール。これは練り物で、中心にチーズが入っています。四角い深めのパンは、小さいサイズのものも持っているのですが大きい方をいつも料理に使うので、それで卵も焼いています。なので大きな卵焼きになってしまうというわけ。ちなみに、焼いた後に巻きすで巻いたりはしていません。←ずぼらなもので・・(^_^;)さてさて今週のおべんとうもあと1日、がんばろー

大地宅配↓では、3月13日(月) 昼12:30までお試しセット7品を12品に増量中です。


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ


お弁当 ブログランキングへ

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>