インゲンべんとうではありません

昨日はやっと、おかずを作りました。卵焼きは四角くて深さのあるパンで焼いたので成形しやすく、今回は太さも出せました。メインのおかずは前にも入れたことがある「フライパンで!サクサク 黒ごま玄米ささみ揚げ」です。インゲンがなんとなく幅をきかせていますが、インゲンは断じてメインではありません。

2015/8/5おべんとう斜め
レンジで作る卵焼きでは水を加えるのですが、今回焼いた卵焼きは本当に卵のみ。なので色も鮮やかです。卵の黄身の色は、鶏の飼料にパプリカやマリーゴールドを混ぜることで濃くできます。逆にお米などを食べさせると白っぽい黄身になります。それくらい、食べたものが卵の色に反映されるので、卵を選ぶときは鶏の飼料をどうしているかにも気をつけた方がいいと思います。
我が家でいつも使っている卵は飼料や飼育環境にも配慮されたもので、黄身の色を濃くするために何かを特に食べさせていることはありませんが、きれいな色をしています。宅配で買っていますが平飼い卵ではないので、値段も高くなく買いやすいです。

卵焼き
不器用な我ながら、うまく焼けた方です♪(巻きすは使っていません) 卵が今たくさんあるので、昨夜は小さめのものを5個使って卵焼きをたっぷり焼きました。ささみ揚げはフライパンで焼くタイプの冷凍食品。黒ごまと玄米パフが香ばしく、しっかりした味付けでおべんとう向きです。これも昨夜のおかずの流用。

2015/8/5右
ささみ揚げを4切れ入れたので、あとのすきまはひとくちコロッケと野菜で埋めました。卵焼きのすきまにもインゲンを詰めたのでインゲンがやたら多くなってしまいましたが・・。

ごはんは玄米。小梅にシソも少し入っていたので、今日は一緒に入れてみました。

小梅とシソ
今日はおべんとうのおかずの箱の下に保冷剤を敷いて粗熱を取るようにしました。ポテトサラダなんかつくりおきに適しているのですが、傷むのが心配なので入れられません。ゆで卵や豆腐系も。夫は電車を乗り継いで通勤が2時間近いので、仕方ないですね。

さて本日のおべんとう全体。

2015/8/5おべんとう全体
卵焼き
インゲン(冷凍、オーガニック)
黒ごま玄米ささみ揚げ(無添加冷凍食品)
ひとくちコロッケ・カレー味(無添加冷凍食品)
インゲン、にんじん、ブロッコリー、カリフラワー(冷凍、オーガニック)
しょうがちりめん(無添加の加工食品)
ミニトマト(農薬の使用量減)

夫は「今日はインゲンが多いなぁ」と思うことでしょう。
オーガニック野菜のミックス、グリーンアイ(イオンのプライベートブランド商品のシリーズ)のものですが便利。ブロッコリーやカリフラワーはオーガニックのものはちょっと値が張るのでなかなか手が出ませんが、この冷凍ミックスならお手頃価格です。

ひとくちコロッケ・カレー味はこれでとりあえす終わり。同じシリーズのたまねぎコロッケを買ってあるので次からはそれになります。前に肉系以外のおかずがなかなかないと書きましたが、前述のようにポテサラなどのマヨ系、豆腐系おかずを入れられないのでよけいに選択肢がないのですよね。小さい保冷剤をおべんとうにつける手もありますが、万一のことを思うと夏場は避けておこうと思うのです。

宅配のカタログでハッシュドポテトがあったので、買ってみようと思います。でも結局揚げ物になるんですよね。練り物だって揚げ物だし、何かいいのないかなぁ。

他の皆さんの素敵なおべんとうブログをまた見て研究しなくては。
今週も折り返し地点。来週は夫が休みに入るので、おべんとうはしばしお休みになります。あと2回作ったらお休みに突入!

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ


お弁当 ブログランキングへ

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>