鮭の竜田揚げなどのおべんとう

竜田揚げという商品名ですが、フライパンでやくだけでOKのものです。

2017/11/01斜め
いつもクロカジキの竜田揚げを買っていますが、たまには別の魚でと。

2017/11/01左
おべんとうには3切れ入れました。下味と衣がついているので、冷凍庫から出してそのままフライパンで。

2017/11/01右
肉系はおべんとう用のとり天を。ミニチヂミやごまポテ、冷凍野菜などですきまを埋めて。

2017/11/01ごはん横
ごはん横はちりめん佃煮。

ごはんは白米に有機胚芽押し麦。

2017/11/01ごはん
本日のおべんとう全体。

2017/11/01全体
鮭の竜田揚げ(無添加冷凍食品、前日に焼きました)
とり天(無添加冷凍食品)
国産緑黄野菜のおやさいチヂミ(冷凍食品)
ごまポテ(無添加冷凍食品)
インゲン(冷凍、オーガニック)
ちりめん佃煮(無添加の加工食品)
ミディトマト(農薬の使用量減)

今回、鮭の竜田揚げをわたしは食べなかったのですが、夫はクロカジキの方が好みかな~と言っていました。夫は元々、鮭がそれほど好きというわけではないので鮭の竜田揚げはもうこれきりかも~ 今日から11月ですね。昨夜は寝るときに寒かったので毛布をもう一枚増やしました。徐々にこうして季節が移っていきますね。明日は今週最後のおべんとう、明日の自力おかずは肉系です! あと一日がんばろー



にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ


お弁当 ブログランキングへ

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>