前にも作ったことがある、黒ごまウインナーと小松菜の塩炒めです。この黒ごまウインナーは気に入ってリピートしています。
おべんとうに入れることを考えて水分を飛ばすようにしっかり炒めたためか、ちょっと塩辛くなってしまいました(^_^;)
夫はそれでも「ごはんがすすむからいいよ」と言ってくれます。
黒ごまウインナーですがごまポテも1個だけ入れました。中途半端なすきまだったので・・
ごはん横は豆腐団子。
ごはんは白米に胚芽押し麦のごはん。
本日のおべんとう全体。
おいもとチーズ(無添加冷凍食品)
ブロッコリー(冷凍、オーガニック)
黒ごまウインナーと小松菜の塩炒め(ウインナーは無添加冷凍食品、小松菜は農薬不使用)
ひとくちコロッケ・ビーフ(無添加冷凍食品)
ごまポテ(無添加冷凍食品)
しょうが甘酢漬け(無添加の加工食品)
国産緑黄野菜とおとうふのだんご(冷凍食品)
ミディトマト(農薬の使用量減)
今日もわたしは自分のおべんとうも用意。夫には上記のようにいろいろ入れますが、自分のにはごはんと、黒ごまウインナーと小松菜炒めのみ。(^_^;) おいもとチーズはちょっと久しぶり。しょうが甘酢漬けを入れると夫にはさっぱりすると好評です。さて、水曜日で折り返し・・ですが、今週残りは夫は仕事の関係でおべんとうが不要になりました。なので今週のおべんとうはこれで終わりです!