2017/3/14 日々のおべんとう
わたしが定期的に食べたくなる、肉なたねをたっぷり作りました。夫と自分のおべんとうにも入れるためです。 これは牛肉の薄切り(切り落と...
続きを読む
2017/3/13 日々のおべんとう
またまた鶏ごぼうハンバーグ、月曜日の登場です。 今週はわたしも何度か仕事でおべんとうが必要になるので、鶏ごぼうハンバーグ入れていこ...
2017/3/10 日々のおべんとう
金曜日のおべんとうは定番おかずのほうれんそうしゅうまいで今週の〆としました(^_^)v 木曜日は夜、外食したので金曜日のおべんとう...
2017/3/9 日々のおべんとう
リピート買いしている、鶏胸肉の照り焼きスライス(温めるだけでOKの商品)と、昨夜作った長芋とスナップえんどうのバター醤油炒めをおべんとうに入...
2017/3/8 日々のおべんとう
予告通り、からあげ専門店のからあげを買ってきましたので、おべんとうに2個いれました。 これでも、買った中から小さめのものを選んだの...
2017/3/7 日々のおべんとう
昨夜は塩鮭を焼きました。時鮭という、おいしいと言われる鮭です。通常秋に川に帰ってくるところを春から夏に帰ってくる鮭がいて、それが時鮭(ときし...
2017/3/6 日々のおべんとう
定期的に食べたくなる、水野家のコロッケ。日曜日に買ってきたのでおべんとうにも入れました。 いつも和牛コロッケを買います。ここのに慣...
2017/3/3 日々のおべんとう
ほぼ常備している食材、小松菜と豚肉の切り落としを炒めて、塩とカレー粉で味付けしました。 しっかり火を通したので、豚肉が少し固めにな...
2017/3/2 日々のおべんとう
夫が好きな、卵焼きを入れたおべんとうです。 ブログを見返すと、夫が好きなものの割りには登場回数が少なめ。定番化おかずでもありません...
2017/3/1 日々のおべんとう
今が旬のターサイを買ったので、鶏の黒コショウ焼きと一緒に炒めました。 鶏の黒コショウ焼きは、冷凍の商品で焼くだけでOKのものです。...
2017/2/28 日々のおべんとう
昨夜は、ぶりの味噌漬け焼を焼きました。フライパンで焼くだけの商品です。 そしてこれまでと違うチキンナゲットが宅配カタログに出ていた...
2017/2/27 日々のおべんとう
ど定番の一つ、鶏ごぼうハンバーグのおべんとうです。無添加、大きさ、加熱しても脂や汁が出ないなどでおべんとうに愛用しています。 ごぼ...
2017/2/24 日々のおべんとう
小松菜もしいたけもよく買っている食材ですが、味つけを変えて、すりごまをたっぷり入れて炒めてみました。 ごま和えみたいな感じですが、...
2017/2/23 日々のおべんとう
おなじみのほうれんそうしゅうまいをメインにしました。もうすっかり我が家の常備・冷凍食品になりました。 少しだけ(加工デンプン)添加...
2017/2/22 日々のおべんとう
夫が好きな、ウインナーと卵の組み合わせ。卵は簡単にスクランブルエッグみたいにしました。 ミニウインナーは無添加の鉄分強化ウインナー...