Hinoki 一覧

コロッケ、ねぎ焼きなどのおべんとう

コロッケ、ねぎ焼きなどのおべんとう

本日は自力おかずなしです~ 昨夜の晩ごはんは肉豆腐と、買ってきたコロッケにしたので。 さすがに肉豆腐はおべんとうには入れにくい。あ...

続きを読む

豚肉味噌漬け焼きプラス野菜、のおべんとう

豚肉味噌漬け焼きプラス野菜、のおべんとう

おなじみの豚肉味噌漬け焼きに野菜を加えて炒めました。今日はいちだんと味噌まみれ(^_^;) 野菜は、たまねぎとアスパラです。 ...

続きを読む

平たい卵焼きのおべんとう

平たい卵焼きのおべんとう

夫が好きな卵焼きを焼いたのですが、フライパンで焼いたので厚焼きにならず・・半月形に焼けたので、できるだけ厚みが均等な部分をカットしておべんと...

続きを読む

豚カツ、ねぎ焼きなどのおべんとう

豚カツ、ねぎ焼きなどのおべんとう

今日は自力なしのおかずです。市販の豚カツを買って、カットして入れました。ロース豚カツです。 ねぎ焼きは、京都産のねぎを使ったひとく...

続きを読む

黒ごま玄米ささみ揚げなどのおべんとう

黒ごま玄米ささみ揚げなどのおべんとう

リピート買いしている「黒ごま玄米ささみ揚げ」、フライパンで焼くだけでOKの商品です。香ばしくて美味しい(^_^)v 玄米パフと黒ご...

続きを読む

鶏のさっぱり煮と野菜炒めなどのおべんとう

鶏のさっぱり煮と野菜炒めなどのおべんとう

鶏のさっぱり煮を作りました。今の時期にいいですよね。簡単なレジぴを見つけたので、楽に作れました(^_^)v 鶏肉300gに酢大さじ...

続きを読む

コロッケ、とり天などのおべんとう

コロッケ、とり天などのおべんとう

昨夜は外食したので、本日のおべんとうはいつもの冷凍食品たちです。 かぼちゃコロッケは上下に2個重ねて。おべんとう用のとり天も入れま...

続きを読む

鶏むねからあげなどのおべんとう

鶏むねからあげなどのおべんとう

時々買っているからあげ専門店の鶏むねからあげ。あっさりめの味付けで気に入っています。 からあげの下には、油分や水分を吸い取るシート...

続きを読む

クロカジキ竜田揚げなどのおべんとう

クロカジキ竜田揚げなどのおべんとう

これも繰り返し入れているおかず、クロカジキ竜田揚げを入れました。味つけされており、フライパンで焼くだけの商品です。 ちょっと鶏のか...

続きを読む

定番・鶏ごぼうハンバーグのおべんとう

定番・鶏ごぼうハンバーグのおべんとう

大定番の冷凍おかず・鶏ごぼうハンバーグのおべんとうです。大定番とは、うちにとってのということですが(^_^;) でも、毎回これを入...

続きを読む

牛肉なたね(炒り卵)のおべんとう

牛肉なたね(炒り卵)のおべんとう

わたしの好物おかず、肉なたねを作りました。これがあるとごはんをたくさん食べてしまうキケンなおかずです(^_^;) 牛肉250gくら...

続きを読む

豚肉・アスパラ・しいたけの炒めものおべんとう

豚肉・アスパラ・しいたけの炒めものおべんとう

豚肉・アスパラガス・しいたけを炒めて、昆布塩で味つけしました。たまねぎも2分の1個入れています。 しいたけを多めにしました。アスパ...

続きを読む

ほうれんそうしゅうまいおべんとう

ほうれんそうしゅうまいおべんとう

定番化おかずの、ほうれんそうしゅうまいを入れました。 いつも4個入れて、別添えで練り辛子や小分け醤油をつけています(^_^)v ...

続きを読む

ごま味噌チキンなどのおべんとう

ごま味噌チキンなどのおべんとう

夫もおいしいと言う、ごま味噌チキンを入れました。 昨夜は汁気の多いおかずが多く、おべんとうへの取り置きはなし。 左端には...

続きを読む

鶏ごぼうハンバーグと野菜たっぷりおべんとう

鶏ごぼうハンバーグと野菜たっぷりおべんとう

昨夜はちょっと体調が悪かったので、ごはんだけ炊いてあとは簡単なもので済ませました。というわけで(というわけでない時も多々あるけど)鶏ごぼうハ...

続きを読む

スポンサーリンク
1 21 22 23 24 25 26 27 57