日々のおべんとう 一覧

豚肉味噌漬け焼き、ミニオムレツなどのおべんとう

豚肉味噌漬け焼き、ミニオムレツなどのおべんとう

宅配でリピート買いしている豚肉味噌漬け焼きを焼いて、おべんとうにも入れました。新たな作りおきおかずがまだできてないので、ミニオムレツなどいつ...

続きを読む

月曜日は鶏ごぼうハンバーグが定番かもおべんとう

月曜日は鶏ごぼうハンバーグが定番かもおべんとう

うちのおべんとうではおなじみになった鶏ごぼうハンバーグ。なんだか月曜日の定番になってきたような感じです。 そして今日もごぼう系おか...

続きを読む

クロカジキ竜田揚げと作りおきのおべんとう

クロカジキ竜田揚げと作りおきのおべんとう

ちょっと久しぶりにクロカジキの竜田揚げを焼きました。フライパンで焼くだけの商品です。からあげみたいな食感で夫もお気に入りの品です。 ...

続きを読む

大根もち、作りおきなどのおべんとう

大根もち、作りおきなどのおべんとう

前に入れてからかなり日が経ってしまった大根もち。昨日焼いたので、おべんとうにも入れました。前回の記事はこちら。 2枚を半分にカット...

続きを読む

磯辺揚げ、作りおきおかずなどのおべんとう

磯辺揚げ、作りおきおかずなどのおべんとう

以前にも買った、ごぼうと白身魚の磯辺揚げを今日は入れました。それと、作りおきの「豚肉と野菜のケチャップソース炒め」も。そしてそして、蒸し野菜...

続きを読む

豚肉と野菜のケチャップソース炒めおべんとう

豚肉と野菜のケチャップソース炒めおべんとう

豚肉と小松菜・キャベツ・しいたけを炒めてケチャップとソースで味つけしました。白ごはんに合うおかずです(^_^)v 今日も白ごはんで...

続きを読む

ハンバーグ、おいもとチーズなどのおべんとう

ハンバーグ、おいもとチーズなどのおべんとう

月曜日は特に、自力おかずなし率高いです。今日も無添加冷凍食品と加工品たちありがとう! 「おいもとチーズ」が目立っていますが、一応メインは肉系...

続きを読む

地養鶏ささみのフライパン焼きのおべんとう

地養鶏ささみのフライパン焼きのおべんとう

地養鶏ささみのフライパン焼き、というのは商品名。衣がついていてフライパンで焼くだけのものです。同じシリーズにこれまで使っている黒ごま玄米パフ...

続きを読む

ごぼうとひじきの豆腐団子などのおべんとう

ごぼうとひじきの豆腐団子などのおべんとう

久しぶりに、ごぼうとひじきの豆腐団子を買いました。そして昨夜のお鍋に入れた黒ごまウインナーと、雪だるま型さつまいもが1切れ残っていたので、そ...

続きを読む

雪だるまみたいなさつまいも

雪だるまみたいなさつまいも

昨日は寒かったのでお鍋にしました。味噌味のつゆを使ったので、豚肉・小松菜・さつまいもを具に。さつまいもの中で切り口が雪だるまみたいなかわいい...

続きを読む

3月のおべんとうはほうれんそうしゅうまいでスタート

3月のおべんとうはほうれんそうしゅうまいでスタート

そういえば最近入れてなかったかも、の、ほうれんそうしゅうまいで3月のおべんとう作りがスタートです(^_^)v まだ作りおきおかずができてない...

続きを読む

2月最後のおべんとう、いつものおかずたち

2月最後のおべんとう、いつものおかずたち

2月最後のおべんとうは、ほとんどが冷凍食品・加工品のおかずになりました(^_^;) ほんと、これらがなかったらおべんとうを作り続けるのはわた...

続きを読む

肉なたねのおべんとう

肉なたねのおべんとう

なたね、とは炒り卵のことです。我が家は牛肉を滅多に買わないのですが、今日は牛肉と卵たっぷりのおかずをおべんとうに入れました。もちろん昨夜作っ...

続きを読む

おいもとチーズという名のおかず入りおべんとう

おいもとチーズという名のおかず入りおべんとう

前にも入れたことがあるような気がしますが、利用している宅配で「おいもとチーズ」というおかず?を買いました。手前のやけにまあるいのがそれです。...

続きを読む

ミニオムレツ、焼き豚、野菜いろいろおべんとう

ミニオムレツ、焼き豚、野菜いろいろおべんとう

昨日とそれほど変わらないおべんとうの内容ですが・・違うところは、ミニオムレツと小松菜のおひたしを入れたところ。今日も野菜がいろいろ入ったおべ...

続きを読む

スポンサーリンク
1 40 41 42 43 44 45 46 55